top of page

よくある質問
鍼は痛くないですか?
鍼はとても細い金属を皮膚に刺すことで治療を行います。その際皮膚を切るのではなく皮膚を押し広げるうにして刺すために出血もしませんし、痛みも殆どありません。
治療中は温かさを感じて来たり、眠気さえ起ります。これは体の緊張がほぐれ自律神経が調節された証です。
鍼治療はどのような症状に効果がありますか?
鍼治療は鎮痛効果(痛みをとる)が最も良く知られています。
体に痛みが生じることにより自律神経は緊張し筋肉の緊張や全身の血流が停滞することでさらなる痛みを生むことになります。
そのような緊張を鍼治療で緩めることで結果的に痛みの緩和を誘導することにつながります。
肩こり、腰痛、神経痛など様々な緊張から来る症状に効果があると考えられます。